2017年11月29日水曜日

第9回核酸医薬レギュラトリーサイエンスシンポジウム開催 2018/01/29

核酸医薬のRSシンポジウムが開催されますね。
今回はデータベースがメインのようです。参加費無料で、先着ですお早めに。

核酸医薬創出に資する DNA/RNA データベース整備の現状と課題
日 時:平成 30 年 1 月 29 日(月)13:30-16:40(13 時開場)
場 所:ニッショーホール(東京・虎の門)
参加費:無料, 定員 150 人(先着順) 

2017年11月25日土曜日

日本核酸化学会誌創刊号エッセイを読んで

核酸化学会の設立で、学会誌が発行されました。
創刊号に掲載されている、先生方のエッセイ楽しく読ませていただきました。学会を引っ張って行かれる教授の先生方が執筆されておりますが、日本の核酸化学の歴史を感じるエッセイでした。
とくに教授の先生方の若い時代に、当時の先生方にカワイガラレタ話がイニシャルで赤裸々に語られていました。登場される先生方をエッセイの登場順に箇条書きすると

N大H先生
T工大S先生
H大M先生
筑波大K助教授
東工大S助教授やO助教授
東工大H先生
岡山大H先生
京工繊M先生

分かる方には分かるとおもいます。私もお世話になった先生が登場し懐かしく思いました。
大学の枠を越えた先輩からのカワイガリも脈々と受け継がれて繋がっていく、そんな学会であってほしいとおもいました。





2017年11月7日火曜日

Wave Lifescience の新製造施設序幕

東京理科大の和田猛先生のキラルなチオエートの立体選択的合成法に基づいたベンチャーであるWave Lifescienceの新製造施設がオープンしました。イケイケどんどん、破竹の勢いで成長していますね。将来が楽しみです。

Waveに限らず、アメリカのバイオベンチャーは自社の技術を最大化するため、他社の追随を許さないため、投資のスピードが早いですね。
ベンチャーキャピタリストは、投資した技術が"使えない"ので投資に失敗するのは仕方ないが、資本投下が足りなくて事業に失敗したと言われたくないそうです。こうして資本をどんどん投下して、技術をブラッシュアップして、他社の追随を許さない状態にしてから資金を回収するのだそうです。株はSBIで買えるみたいですね。

#ホスホロチオエート#バイオベンチャー#投資
#phoshorothioate#bio-venture#investment



日本核酸化学会第一回年会〜第44回核酸化学シンポジウム

11月になって木々が色づきましたね。朝晩はひんやりですね。
ところで、来週13日から3日間東京理科大の葛飾キャンパスで日本核酸化学会第一回年会兼第44回核酸化学シンポジウムが開催されますね。私も参加させていただきます。みなさまの最新の研究に触れるのが楽しみです。ひっそりこのブログを見ていただいている方で、気付かれたらお声かけください。懇親会も参加します。わたしが個人的に面白いと感じた研究は、本ブログでアップしたいと思っています。

集合写真を追記しました。